2012年01月08日
届きました♪
えっ?「何が」ですって・・・?
ふっふっふっ・・・
GENTOS デルタピーク DPX-233Hです。
・・・はい、ヘッドライトです。
ヘッドライトと言ったら夜釣りの必需品ですよね。
今までケチケチして釣具屋に売ってる1000円くらいのヘッドライトを使っていました。
ラインとジグヘッドを結んだり、ワームをセットしたり・・・なんの不自由もなく使っていました。
しかし、内メバさんの使っているライトと比較すると・・・なんという戦力の無さ(T_T)
僕の使っているヘッドライトだと水中を見ようと思って水面に光を当てても水面がギラギラと光るだけ・・・
しかし、内メバさんの使用しているヘッドライトはメバルとかがゆらゆら泳いでいるのが見える!
手元はいいのですが、足元や水面を照らすと比べ物にならないです・・・。
そこで!!
アマゾンで買っちゃいましたよ( ̄▽ ̄)
始めはナチュラムで買う予定だったのですが、色々調べているうちに値段が上がってしまいアマゾンで買いました。
買うときは両方確認してからの購入をお勧めします!
値段がかなり違うときもあるので・・・
購入の決め手はやっぱり非接触センサー!
ワームを触ると手に匂いが付くのでスイッチに触れずにon/offができるのはかなりうれしいものです。
あとは160ルーメンなのもポイントです!
・・・160ルーメンがどれくらいかって・・・?
すみません知りませんm(_ _)m笑
内メバさんの使っているライトが145ルーメンだった気がしたのでそれより大きければよさそう・・・ということで選びました。
しかしそんな話が通じるのは数人しかいないので、ちょっと調べてみました。
・・・と行きたかったのですが、調べてもよくわからない・・・汗
頑張って頭の中を整理して出した答えが
「ルーメンは光の明るさの単位」
間違ってたらごめんなさいm(_ _)m
・・・そしてそして、新しい道具を手にすると早く使いたいなぁ~となるわけですが、今日は釣りに行く予定を入れてあります( ̄▽ ̄)
使うのが楽しみです。
あっ一応ナチュラムのリンクも・・・↓

GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
ふっふっふっ・・・
GENTOS デルタピーク DPX-233Hです。
・・・はい、ヘッドライトです。
ヘッドライトと言ったら夜釣りの必需品ですよね。
今までケチケチして釣具屋に売ってる1000円くらいのヘッドライトを使っていました。
ラインとジグヘッドを結んだり、ワームをセットしたり・・・なんの不自由もなく使っていました。
しかし、内メバさんの使っているライトと比較すると・・・なんという戦力の無さ(T_T)
僕の使っているヘッドライトだと水中を見ようと思って水面に光を当てても水面がギラギラと光るだけ・・・
しかし、内メバさんの使用しているヘッドライトはメバルとかがゆらゆら泳いでいるのが見える!
手元はいいのですが、足元や水面を照らすと比べ物にならないです・・・。
そこで!!
アマゾンで買っちゃいましたよ( ̄▽ ̄)
始めはナチュラムで買う予定だったのですが、色々調べているうちに値段が上がってしまいアマゾンで買いました。
買うときは両方確認してからの購入をお勧めします!
値段がかなり違うときもあるので・・・
購入の決め手はやっぱり非接触センサー!
ワームを触ると手に匂いが付くのでスイッチに触れずにon/offができるのはかなりうれしいものです。
あとは160ルーメンなのもポイントです!
・・・160ルーメンがどれくらいかって・・・?
すみません知りませんm(_ _)m笑
内メバさんの使っているライトが145ルーメンだった気がしたのでそれより大きければよさそう・・・ということで選びました。
しかしそんな話が通じるのは数人しかいないので、ちょっと調べてみました。
・・・と行きたかったのですが、調べてもよくわからない・・・汗
頑張って頭の中を整理して出した答えが
「ルーメンは光の明るさの単位」
間違ってたらごめんなさいm(_ _)m
・・・そしてそして、新しい道具を手にすると早く使いたいなぁ~となるわけですが、今日は釣りに行く予定を入れてあります( ̄▽ ̄)
使うのが楽しみです。
あっ一応ナチュラムのリンクも・・・↓

GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
Posted by †えいじ† at 01:05│Comments(1)
│タックル
この記事へのコメント
こんにちは~。
初釣りご一緒できて楽しかったです。
そうそう、よろしかったら相互リンクしていただけませんか?
初釣りご一緒できて楽しかったです。
そうそう、よろしかったら相互リンクしていただけませんか?
Posted by 内メバ at 2012年01月09日 21:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。