2014年05月17日
『えいじの気まぐれすとあー』開店!
今日は今までの記事とは全く毛色の違う話をしようかなと思っています。
みなさん、商売ってなんだと思いますか?
みなさん、商売ってなんだと思いますか?
商売って検索してみると、

(by コトバンク)
となっている。
私の思う「商売」とは、まさにこの画像の1にある
「利益を上げる目的で物を売り買いすること」
です。
100円のものが101円で売れれば商売の成功
100円のものが 99円で売れれば商売の失敗
だと思っています。つまり、
お金の収支のみで考えることですね。
でも実際、大手の販売会社(分野は問わず、車でも服でもなんでも)は
お客様第一!と言うじゃないかという方もいるかと思います。
それはたしかにそうで、お客様は第一です。
でもそれは商売ではなく、販売+サービスです。
あまり詳しくは書きませんが、
私は将来、最終的には販売+サービスを行う仕事をしたいです。
その前段階として商売を経験しておきたいと思っています。
しかし前段階の部分をメインの仕事でしたいわけではなく、あくまでサブで。
そこで、このブログを使ってそれをやってみることにしました。
「体験する」程度で。
今まではamazon経由などの商品紹介でしたが、
これからは私がある意味倉庫になり、売ってみようかなと。
しかし、まだ学生の身分であり、
なにかを作って販売するなどは厳しく、既製品を売る形になります。
そのため、商品が壊れたなどの対応は
各メーカーさんにご自身で連絡をとっていただき、
対処していただきたいです。
その点、予めご了承ください。
あくまで商品の提案、販売、発送までを行います。
商品第一弾は本日中に発表します。
こちらの商品は相場よりもかなり安くご提供できるので
期待していてください!
(by コトバンク)
となっている。
私の思う「商売」とは、まさにこの画像の1にある
「利益を上げる目的で物を売り買いすること」
です。
100円のものが101円で売れれば商売の成功
100円のものが 99円で売れれば商売の失敗
だと思っています。つまり、
お金の収支のみで考えることですね。
でも実際、大手の販売会社(分野は問わず、車でも服でもなんでも)は
お客様第一!と言うじゃないかという方もいるかと思います。
それはたしかにそうで、お客様は第一です。
でもそれは商売ではなく、販売+サービスです。
あまり詳しくは書きませんが、
私は将来、最終的には販売+サービスを行う仕事をしたいです。
その前段階として商売を経験しておきたいと思っています。
しかし前段階の部分をメインの仕事でしたいわけではなく、あくまでサブで。
そこで、このブログを使ってそれをやってみることにしました。
「体験する」程度で。
今まではamazon経由などの商品紹介でしたが、
これからは私がある意味倉庫になり、売ってみようかなと。
しかし、まだ学生の身分であり、
なにかを作って販売するなどは厳しく、既製品を売る形になります。
そのため、商品が壊れたなどの対応は
各メーカーさんにご自身で連絡をとっていただき、
対処していただきたいです。
その点、予めご了承ください。
あくまで商品の提案、販売、発送までを行います。
商品第一弾は本日中に発表します。
こちらの商品は相場よりもかなり安くご提供できるので
期待していてください!
タグ :商売
Posted by †えいじ† at 23:03│Comments(0)
│えいじの気まぐれすとあー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。