ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?





221616.com【ガリバー】中古車検索プログラム

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月19日

ホンビノス貝うまし!

ちょっと脱線。

今日は母親の買い物の付き添いでスーパーに行ってきた。

ぶらぶらーっとしていると、

ホンビノス貝なるものを発見。

以前テレビで千葉県のどこかを特集していた時に

ホンビノス貝が紹介されていて、たしかおいしいとか言っていたような・・・

私「これ買ってみようよ。」

母「どうやって食べるの?」

私「酒蒸し・・・?
  調べてみる。」

その場でググってみると

ホンビノス貝がおいしい

というような記事がたくさんヒット。

私「買おう。」

ということでホンビノス貝の酒蒸しをつくることにした。

一応作り方を調べてみると、

●砂抜き(砂というより泥っぽいものを吐くらしい)

●一日干す

●フライパンに並べる

●日本酒をかけて火にかける

●口があいたら完成!

らしい。

けど、今夜食べたかったから干す工程は省き←

じゃあ調べた意味なかったね

と思った方。

実はそんなことないのですよ。

あらかじめ調べておいて正解でした。

なぜかというと、

ホンビノス貝はもとから味がしっかりついていて

調味料を使う必要がない。

日本酒かけて火にかけるだけのお手軽な貝。



できあがたホンビノス貝の酒蒸しはこんな感じ。

身の見た目はあさりみたいですね。

一個の大きさはだいたい5cmくらいとハマグリ並みに大きい。

それなのに(写真の数+4個)で398円。

ホンビノス貝のコストパフォーマンスやばし!

そして肝心の味は、ハマグリとほとんど変わりませんでした。

ただ、ちょっと身が硬いかな?

火にかけすぎただけかもしれんけど。

まぁそんなわけで

安くておいしいホンビノス貝、

おすすめです。

ついでに

ホンビノス貝って白ハマグリって言われているらしいよ。  


Posted by †えいじ† at 21:11Comments(0)雑記