PEラインコートスプレーの話。

†えいじ†

2012年08月21日 23:51

一応釣りブログなんでね・・

釣りの話題を。

PEラインコートスプレーってご存知ですか?

PEラインにこのスプレーを吹きかけることによって、

ガイドとの摩擦が減って飛距離が伸びたり、

ガイドへのダメージが減ったり・・・

といったメリットがあります。

ラインをコーティングしていると考えると

直感的にそうなりそうなのはわかると思います。

さて、そんな魅力的なPEラインコートスプレーですが、

欠点として

高い。

何が高いかって、値段。

コートスプレーはあればさらにいいね!的なポジションなので、

正直無くても釣りはできるわけです。

以前までの私はその考えが強く、

こんなの買うならルアー買うわ!

と思っていました。

しかし、シーバス、メバル、ヘチとPEを使う頻度は増えてきました。

ナイロンやフロロとは比べ物にならないPEの強度に

魅力を感じたからです。

すると、昔は

こんなの誰が買うんだよ、、、

って思っていたコートスプレーですが、

上州屋に行った時に



買っちゃいました。

使い方は中の紙に書いてありました。



さて、

このスプレーによってどれくらい効果があるか

気になりますよね?

偶然、環境が整っていたので検証してみましょう。

偶然環境が整っていたというのは、

スプレーしたラインが巻いてあるリールと
スプレーしていないラインが巻いてあるリールがあった

ということです。

それがこいつら。




波堤チヌ70Dと波堤チヌ80の回で登場したリールたちです。

このリールには


バークレー JPOWER EXTRA 150m

私は1.0号を使っているのですが、今は品切れのようなので1.5号のリンクを貼っておきます。



を75mずつ巻いてあります。

使用回数はそれぞれ1回ずつ、

70D(上の写真)はスプレーなし

80はスプレー済み

です。

今日はガイドの摩擦などといった難しいことは考えずに、

PEの色落ちの面から考えていきたいと思います。

先ほどの写真でもわかるのですが、

アップで見てみましょう。

スプレーなし       スプレー済み


暗くてわかりにくいのですが、
(明かりで照らすと反射して違いがわからなかったので暗くしました。)

スプレーなしはラインが少し色が変わっているのがわかります。

一方、スプレー済みの方は、中心付近にちょっとだけ色が変わっている

ところがありますが、スプレーなしと比べると全く違います。

スプレーなしの方は、ラインが汚れているわけではありません。

あー、、汚れていないわけでもないんですけど、、、 ・・・☆

私は釣りから帰ってくると釣具の手入れをします。

ロッド、リールはもちろんなのですが、

PEラインはナイロンなどとは違い、

ライン自体に汚れがつきやすく、目立ちやすい。

なので私は釣りから帰るとラインもティッシュなどで一回拭いていました。
(コートしていないラインを使っている方、一度これやってみてください!
ラインの汚れっぷりにびっくりしますよ。笑)

先ほどの話に戻りますが、このため、

先ほどの写真の色の違いは汚れ具合によるものではない

ことがわかります。

POWER EXTRAはテフロン加工がされているのですが、

釣りをしているとこれが段々ととれているのがわかります。

粉状のものがガイドに付着するので。

その結果、無防備になったラインは汚れを吸収してしまう。

(☆部分で曖昧だったのはこのためです。)

言いたいことを支離滅裂に書きましたが、

結局、ラインコートスプレーをすると違いはある。

必要度は個人の価値観だけど、私は必要だと思う

ということを言いたかったです。笑

でも、このスプレーって高いんですよね・・・。

シマノ(SHIMANO) SP-004J PEラインアクティブスプレー





そう思う方!

ここから重要ですよ。

じゃん。


これでも代用できるみたいです。

こんなんで本当に大丈夫なの?と思う人もいるでしょう。

私もそう思いました。

成分を見てみると、、、





ンーダイジョウブナノカナ?笑

一番あってはならないのが海を汚してしまうことですよね?

大丈夫なのかな?

まぁでも一応紹介は最後までやりきります。笑

詳細はリンク先で確認していただきたいのですが、


驚くべきところは値段と量。

PEラインコートスプレーはだいたい1000円くらいで60ml。

それなのに、こいつ



だと198円で420ml。

値段5分の1で量が7倍ですよ?

びっくりです。

まだPEラインコートスプレーが残っているので

それを使い切ったら後者のスプレーを試してみたいと思います。

関連記事